H.Y男性 2016年入社(3年目)
所属: 基盤システム部
京都産業大学 経営学部

- 今、どんな仕事をしていますか。
- システムの運用を行っています。
障害対応、課題対応(障害ではないけど、システムの正常稼働のために必要な対応)、
問合対応、監査対応、またはこれらの対応と説明に必要な資料の作成が主な業務です。 - 職場の雰囲気はどのような感じですか。
- システムを正常稼働させるために、分からないことや気になったことはちゃんと調査する必要があります。
そういう認識が共有されているので、質問しやすく、チーム全体で協力して課題に取り組むこともあります。 - どんなときに「やりがい」 を感じますか。
- 課題に対して調査・検討し、対応方法が考えられた時や、問合せに対して適切な回答ができた時です。
- 5年後の自分はどんなイメージですか。(将来の夢をおしえてください。)
- 知識をもっと身に付け、幅広い視点で問題に対して取り組めるようになっていたいです。
- 会社行事、社友会行事、同好会などに参加した時の感想を教えてください。
- 社員だけでなく、社員の家族も参加できる行事があり、社員間の交流の場は比較的たくさんあるという印象を持っています。
- 入社をめざす人に一言お願いします。
- 意外に人とお話しする機会が多い仕事です。
技術や知識はもちろん大事ですが、少しずつ身に付けていけば良いかな、と思います。